今日は、「インターネットで集客したい」という方で、まだまだ初心者の人にとってはうってつけの記事になります。
■ 見込み客は超がつくほどのめんどくさがり屋
ホームページやブログ、フェイスブックなど、今インターネットで集客するためのツールはたっくさんあります。
でも思うようにいってない人が多いように思えます。
解決する方法としては、一つの考えを徹底して考えなければなりません。
それは、見込み客は、・めんどくさがりや
・買おうとしても後回しにする
・書いている事は全く読んでいない
・全部やってもらいたい
・自分の事をわかって欲しい
これは「赤ちゃん」と同じような感じで、何から何までこちらが「推測して動く」という事が大切になってきます。
めんどくさがりやの人に、わかりにくい場所にお問い合わせフォームなんてあっても仕方ありません。
後回ししようとしている人には、限定性をつけてあげないと行動してくれません。
全く読んでないのがわかっているのであれば、何度も言ってあげたり、目が覚めるようなキャッチコピーを書いてあげる事も必要でしょう。
『理解してあげる』という事が重要になってきます。
■ 犯しがちな間違い
ホームページで商品やサービスの紹介だけ。これでは見込み客は買ってくれないでしょう。
・お問い合わせはわかりやすい場所にありますか?
・あなたから買う理由はありますか?
・限定性をつけてあげてますか?
今一度自分自身のサイトを見て、上記の要素がなければ足してあげて下さい。
それだけでも若干ながら売り上げは上がるでしょう。