今もしも、なんとなく起業したいなとか、会社辞めたいなぁ
って思っている人は参考になる記事になります。
是非最後まで読んで下さい。
Contents
働きながらでも起業出来る
まず気付かないといけない点が、
・なんとなくやりたい・いつかやりたいでは絶対に起業出来ません。
なぜかと言うと、普段から仕事だったり、恋愛だったり、友人との付き合いだったり、会社の上司との付き合いだったり、仕事先の接待だったり…
そんなクソ忙しい中で、
・なんとなく・いつか
という事だけでは、優先順位が下の方にあるからなんですね。
人は誰でも優先順位の高いものからどんどん作業をしていくものです。
お腹すいたらそれが高くなり、上司から誘われたらそれが優先順位が高くなります。
そして友人から誘われたり、気になる異性から誘われたり、眠くなったり。
まぁ忙しい。
そんな中、将来の夢だったり、不確かな作業の優先順位を高くする事ってなかなか難しい。
まぁ、この優先順位を高める事が起業するための一番のきっかけになるんですが、そこで大切になるのが、働きながらでもとにかく起業してみるという事です。
やらざるを得ない環境を作る
起業してしまえば、やらざるを得ない環境になります。
これはつまり、普段の作業の落とし込みにもなるわけなので、優先順位の高い候補になります。
なんとなく…
いつか…
ではなく、『今すぐ』やってみましょう。
やる内容?
何でもいいです。
失敗なんてどうせちっぽけな事ですから。