FCで独立開業したいと思っている方はかなり多いです。
自分で作り上げた方がいいのに、と思う所ですがそれでも・大手の看板を借りたい・ゼロからはしんどいという方が大半を占めています。
個人的な意見としてはFCで独立開業するくらいなら、少ししんどくても自分でやった方が実入りは大きいですし、なにより、やるなら自分がFC本部になりたいと思います。
誰かが作った環境内でしか活動できないなんて、ビジネスをやったとしても拘束が多すぎて面白くありません。
もちろんFCで独立開業するのが絶対に反対というわけではありませんが、少なくとも、全体像(メリット、デメリット)
を理解した上で、かつ、将来自分の夢目標が達成できるかというのを基準に結論を出しても遅くはないと思っています。
メリット
・ビジネスとして成功していることが 実証されている(テスト済)
・経営ノウハウが手に入る・ブランディングがされていれば 宣伝に多大な苦労が必要ない(と言われている)
だいたいこれくらいがメリットで考えられる一覧です。
この中でも特に重要なのは、
・ビジネスとして成功していることが 実証されている(テスト済)
・経営ノウハウが手に入るです。
ビジネス初心者からしてみれば、経営ノウハウが手に入れらること、そして、テスト結果で成功したビジネスであることが確定しているということが大きいです。
だいたいがこの2つの要素がなくて経営で失敗している人が多いです。
ですが、FCで独立開業すれば、最初からこの2つは手に入るので大きいと思っています。
ですが、メリットだと思われている・ブランディングがされていれば 宣伝に多大な苦労が必要ない(と言われている)
ですが、実は大きなメリットではありません。
僕の周りにFCで独立開業している人はたくさんいますが、実際に集客コストを計算したり、ブランディングの効果測定をしてみると、効果はゼロに等しいことが判明しました。
FC店として加盟しようが、自分でやろうが一緒だったということです。
※ただし、参考にはなります。
FCで独立開業しようとしている人が一番の魅力だと勘違いしている点なのでこれが最大のメリットだと思っていたら注意が必要です。
デメリット
・結局FC契約は本部にとって有利に作用する・多額の加盟金、権利料、広告宣伝費が必要・自由度が少ない個人的にはFC加盟にはおすすめしていないので、デメリットをあげたらきりがないのですが、ポイントは3つです。
・結局FC契約は本部にとって有利に作用するなぜFC展開をするのか?
いろんな思惑があると思います。
でも結局は本部が儲けるためです。
本部だけでは限界があるから、加盟店に営業させてブランディングを加速させ、結果商品全体の信用力が上がる。
そうすることでさらに営業しやすくなるということです。
目的はそのほかにもあるかもしれませんが、少なくともマイナスブランディングになりそうなことは一切しないでしょう。
そのため契約内容は、結局FC本部にとって有利に作用するように記載されていることが多いのです。
・多額の加盟金、権利料、広告宣伝費が必要
FCで独立開業すれば、小資本でビジネスがスタートできる。
もしこんなうたい文句があれば、それは確実に嘘です。
甘い蜜を出していて、実際に加盟してから数日、数ヶ月、数年かけてじわじわとコントロールしていきます。
はじめは小資本と言っていた本部も、集客するならお金をかけて当然、広告宣伝は本部がやってあげるから管理料を支払いなさい。
利益を上げるためには本部のセミナー(高額)に参加するのは当然。
と当たり前のように言ってくるでしょう。
冷静に考えてみれば、実店舗でビジネスを展開する場合、小資本低リスクでビジネスを展開することなんて絶対に不可能です。
しかも本部におんぶに抱っこです。
本部だってボランティアではビジネスはしないでしょう。
動いたら動いた分だけコストはかかりますし、そのコストは加盟店が支払うことになります。
・自由度が少ない数年後に気づく最大のデメリットです。
ビジネスの自由度が極端に狭まってしまいます。
こうやったらもっとお客様に喜ばれる。
こういったチラシを作った方が集客がしやすくなる。
こうやったら従業員がもっと働きやすくなる。
ビジネスをやっていたらとにかくいろんなアイデアがどんどん溢れてきます。
でもFCに加盟している以上、正しいのは本部の考え方です。
本部がNOだったら、加盟店も基本的にNOです。
テストすら許されません。
そもそも自由を許していたら統制がとれなくなり、ビジネスとして成り立ちにくくなりますからね。
だから自由度は少ないです。
FC加盟に向いている人
デメリットを中心に書いてきましたが、FC加盟に向いている人もいます。
・既に別ビジネスで成功し、 シナジー効果を狙った人
です。
シナジー効果を狙った加盟はあり
だと思うのです。
例えば内装工事会社が便利屋さんのFCに加盟。
これはありです。
内装工事での収益が安定し、さらに高みを目指すために便利屋としてお客様のお宅に上がり、そこで内装工事を販売していく。
バックエンド商品がある場合は、収益率が極端に高くなるので、オススメだと思います。
逆に自分のビジネスがない、バックエンド商品がない、経営初心者です、といった人にはFC加盟はオススメしません。
個人の意見として…
これはあくまで個人的な意見です。
FCで独立開業するくらいなら自分でやった方がマシです。
独立開業する以上結局苦労するのです。
自分のビジネスで苦労する方がいいのか、本部のために苦労する方がいいのか、選ぶのはあなた次第ですが、僕はあまり後者はオススメしません。
あなたの人生はあなたのものです。
他人のものではありません。
時間は有限なのです。
FC本部のために時間を使うよりも、多少実入りは少なくても自分のビジネスを続けた方がいいと思います。
そしてやるならFC本部になりましょう。
それくらい大きな野望がなければ、他人からお金を吸い取られてしまいます。
僕がもしFC加盟を勧められたら…
ノウハウだけ勉強して自分でやると思います。