「●●というビジネスをやろうとしているんですが、うまくいきそうですか?」という質問をもらうことがあります。
僕が独立した当初、同じような経験をしました。
本を見て憧れて、人から面白そうな話を聞いたらすぐにやりたくなって、儲かりそうな投資話があれば、すぐにのっかろうとして。
とにかく色んなことをやろうとしては、毎度のように、「これってうまくいくかな?」と、自問自答していました。
で、3年くらい経って、色々経験して初めて気づいたことがあります。
成功確率ってそんなに高くないな、と。
どう考えても儲かりそうなビジネスでも、やってみないとわからないですし、そんなどう考えても儲かりそうなビジネスをやったとしても、成功確率なんて10個やって、1個当たるくらいかな。
という感じです。
成功確率=10%
程度なんですよね。
このマインドセットって重要なんですよ。
成功確率=100%
なんてマインドセットなんてもっていると、まぁ、動けません。
頭でいろいろ考えすぎて、考えすぎて、考えすぎて、考え抜いた頃にはそのビジネス自体が終わってしまっていたりします。
完璧主義になってしまうんですよね。
でも、成功確率=10%
と考えていたら、「とりあえずスタートしてみようか」と軽い気持ちでスタートできます。
いつまでも軽い気持ちではあれですが、ビジネスのスタートなんてそんなくらいで十分だと思うわけです。
僕がやっている年間2億円くらいのビジネスでも、最初はパートナーとランチを食べながら、「あ、これやってみましょか」という感じでした。
「とりあえず5万ずつ出しましょ」というノリでした。
でも、1年経ったら売上2億円です。
笑えるでしょ。
そんなもんなんですよ。
ビジネスなんて。
なんか動けないな…
と思ったらぜひこのマインドセットを思い出してみてください。
「●●」というビジネスをやろうとしているんですが、うまくいきそうですか?」うまくいくかわからないけど、まずやってみましょ。