あなたがもしホームページに掲載するための文章に、「何を書けばいいかわからない」と思っているならば、必ず今日のコンテンツは見逃さないようにしましょう。
ホームページ・ブログに掲載するための訴求力の高い文章の書き方には、3つのポイントがあります。
1.あなたの商材のターゲットは誰か? 箇条書きにする
ここで言う「見込み客」というのは、あなたの商材の「お客様になりそうな人」という意味です。
あなたの商材を購入しそうな人は誰か、具体的に書いていきます。
例えばホワイトニングを扱っている歯科医であれば、 ・男性なのか?女性なのか?
・20歳代なのか?30歳代なのか?
・仕事は何をしている人なのか? ・趣味趣向は何か?
なるべくイメージを膨らませて、「どういう人に買って欲しいか?」を具体的に書いていきましょう。
2.見込み客は普段何を考えているんだろう、を箇条書きにする
見込み客の普段の行動を「1週間分、タイムスケジュール具体的に」書き出します。
ホワイトニングを扱っている歯科医であれば、1でターゲットは「20歳代 女性 就職活動中」に設定したとします。
月曜日
7:00 起床7:30 眠い目をこすりながら洗顔・歯磨き8:00 ちょっと早めの朝食9:00 東京メトロ線で新宿へ9:30 初めの面接先に到着 ちょっと早めについたので「スタバ」にてコーヒー(キャラメルマキアート)を飲む9:55 面接企業へ到着11:30 面接終了11:50 近くの喫茶店でジャーマンポテトピザを食べる13:00 一度帰宅 ちょっとばかり仮眠をとる16:00 友人と近くのカラオケ店にてストレス発散19:00 その友人とコンパに出かける23:00 目当ての男性が見つからず、友人とそのまま飲みに出かける2:00 帰宅2:20 シャワーを浴びながら歯を軽く磨いてそのまま就寝
こういったタイムスケジュールを書いていくと、普段見込み客は何を考えているんだろう、と深く考えるようになるでしょう。
3.あなたの商材の具体的なメリットは何か? 箇条書きにする
タイムスケジュールがかけたら、あなたの商材を購入する事で、見込み客が「どういう風に」メリットがあるか?を具体的に箇条書きで良いので紙に書きましょう。
ターゲットは「20歳代 女性 就職活動中」とします。
「20歳代 女性 就職活動中」がホワイトニングをする事で得られる具体的なメリットは、「歯が白くなる」→「笑顔が素敵と言われる」→「人と合う事が楽しくなる」→「積極的に人と話したくなるようになる」→「面接官に印象が良くなる」→「就職しやすくなる」といったメリットになるでしょう。
その他にも「常に笑顔になり老けにくくなる」といった、女性にとってすごく魅力的なオファーとなるわけです。
いかがでしょうか?
すべて箇条書きに書くだけで、箇条書きにした文章を「つなげていくだけ」ですごく訴求力の高い文章がかけるはずです。
商材というのはどういった商品にしろ、「見込み客の悩みを解決するための手段」ですから、見込み客の「本当の悩み」を知る必要があるんですね。
つまり、あなたの商材を買ってくれるであろう人物像が明確であり、考えている悩みがわかるようになれば、あなたの商材は売れないわけがない。となります。
いかがでしょうか?
すぐには出来ないにしても、普段の生活の中で「これは使えるな」というフレーズを、書き出していくだけでも十分効果があります。
是非一度お試し下さい。