あなたは、自分の脳がいつも正しい判断をしていると思いますか?
もしもその答えが「Yes」だったならば、今日の記事に衝撃を受けるかもしれません。
■ 脳は簡単にだませる
いいですか?
まずはこの画像を見て下さい。
この画像の目の色に注目して頂きたいのですが、「右目と左目」違う色だと思いますか??
実はこの色、「同じ」なんですよ~。
僕自身この画像を見てびっくりしました。
実際に画像の色抽出をやってみたのですが、同じ色を示していました。
※両方「#7F7F7F」です。
今回言いたいのは、自分自身の考えというのは、時に合っているけども、時に大きく違っているという事です。
自分が「これだっ。」って思った事でも、人から見たら、「え?そんな事ないよ。」と言われる。
もしかしたらみんなも「それでいいんじゃないか」と思っている事でも、実は世の中の原理原則から大きく外れている。
そんなことも考えられる。という事になります。
ではどうすればいいのかあ?
それは、見る物感じる物全てが正しいではなく、見る物感じる物全てに疑ってかかろう。です。
途中でお見せした画像のように、あなた自身がどれだけ「違う色だ。」と思っていても、実は同じ色。な~んて事もありますからね。
まずは全てに疑ってかかるようにしてみれば、物事の本質が見えてくるかもしれませんね。
あなたは物事の本質を常に見ようと思っているでしょうか?