あなたは1年以上継続している事はありますか?
もっと言うと、一度決めた事を1年以上継続していますか?
・起業してもうまくいかなかった・何をやってもうまくいかない
で、この質問に「No」と答えた人はそこが問題だと思っています。
Contents
継続する事の大切さ
何でもそうなんですが、どんなビジネスであったとしても、・1週間でパッと結果が出る・半年で思った以上の結果が出るこういったビジネスは基本ないでしょう。
あったら是非教えて下さい。
もしもあったとしても、「そういったビジネス自体が珍しい」訳で、すぐに利益が出て来ないビジネスの方が圧倒的に多いわけです。
そして、起業したけどうまく行かない人だったり、何をやってもうまく行かない人というのは、すぐに利益が出るビジネスを狙いすぎている傾向が強いです。
もちろんすぐに利益が出るビジネスがあればそれをやるべきですが、そんなビジネスは誰もがやりたいわけで、誰もがやりたいという事は、参入してもライバルだらけだったり、すぐに利益が薄くなったりしてしまいます。
継続すれば何とかなる
ではどうすればよいか?
ですが、継続しなければ利益が出ないビジネスを選べばいいんじゃないかと思います。
少なくても1年以上はやらないと利益が出ない。
そういった「苦労するようなビジネスモデル」こそ、安定的な利益が生めるでしょうし、参入壁も高いですから、ライバルも少ない。
ライバルが少なければ、利益の確保も簡単というわけです。
「継続は力なり」という言葉が昔からあるように、継続する事でしか得られない利益を狙って行く事で、「ブランディング」につながったり、固定的なお客様がついたりするでしょう。
もちろん継続は簡単ではありませんが、簡単でないからこそ、チャンスです。
今一度「決めたけど、1年以上続いているものはないか?」を考えてみて下さい。
なければ一度作ってみて、しっかりと実行してみて下さい。
考え方がすごく変わってきます。
ちなみに僕は去年の10月に「ダイエットのために、食事のときは左で食べる」という事がもうすぐで1年になります。
おかげで左で食べる事が上手になりましたし、食事の際の話題にもなっています。