人はどうしても、嫌な事と直面すると、逃げたくなります。
いつか立ち向かわないといけないと思っていても、後回しにしてみたり、片付けようという気持ちにならなくて、そのままになってしまったり。
僕自身ももちろんあります。
今気分じゃない、時間がない、とか理由をつけて。
でも、それが本質的にやらないといけない作業だった場合、結局やらないといけないわけです。
結局やるんですよ。でね、大切なのはここから。
嫌な事って何でやりたくないかと思うと、時間的に、感情的に、金銭的にと、色々な要素があります。
でもどうしてもやらないといけない。
どうせやらないといけない事だったら、時間が経とうがお金がかかろうが、気分が向かないであろうが、楽しんだ方がいいんです。
嫌な事でもニコニコしてやってみたり、楽しい事ばっかり想像して作業をやってみたり、もっともっとお金が入るとか連想してみたり。
そうすると、どんなに嫌な事でも楽しくなります。
もちろん「絶対に自分が関わるべきではない作業」に関しては、別の人にやってもらうとかの対応策は必要ですが、自分で解決しなければならない問題であれば、是非そうやって難題にチャレンジしてみて下さい。
すごくエネルギッシュで、楽しい日々が待っているはずです。