ビジネスの現場において、「決断力」というのは、とても重要なポイントになります。
決断が出来なければ、せっかくのチャンスを逃してしまいます。
ある1つのことに注意すれば決断力は誰でも簡単に高めることが可能になります。
今やるか、やらないか?
決断というのは、「やるかやらないか?」のどちらかを決めるということです。
やる、やらない。
「やる」と決めたら、すぐにやればいい。
「やらない」と決めたら、絶対にやらない。
そこまで白黒ハッキリつける必要ある?
と思うかもしれませんが、「あいまい」というのはすごい無駄なんですよね。
やるかやらないかハッキリしていないと、脳のはしっこに「あいまいな決断」が老廃物のように残ります。
老廃物が残ったまま何か行動しようとしても、100%集中することは出来ません。
結果、次の決断をすることが困難になっていくわけです。
「決断力を高めたい」と思っているのであれば、普段から「やるやらない」という白黒ハッキリつけるクセをつけてみましょう。