起業したい人から相談を受けることが多いんですが、僕がインターネットが得意からか、「インターネットで楽して稼ぎたいんです。」という話を聞きます。
確かにインターネットを使うビジネスは「楽に」「簡単に」というイメージが先行していますが、実は、「インターネットで稼ぐほうが面倒くさいことが多い」ということはあまりしられていません。
これはよくよく考えたらわかると思うんですが、リアルビジネスの場合、店員:これが●●円です。お客:じゃあ買います(買いません)。
これがはっきり目に見えてわかります。
ではネットはどうかというと、HP:これが●●円です。お客:じゃあ買います(買いません)。
というパターン以外にも、
・誰も見ていないパターン
・見ても反応がわからないパターン
・どういう顔をしているかわからない
・どうだったら買うかわからない
という色んなパターンにわかれます。
例えば、「ネットショップを作れば売れる」と勘違いして開設し、「全く売れないからもう辞めた」というパターンの方はどつぼにはまってしまった人です。
インターネットで開業する方法としては、ネットショップ以外にもたくさんありますが、実はネットショップが一番簡単で、儲けやすいビジネスモデルだったりします。
インターネットで開業する方法で一番簡単なネットショップで挫折するようだったら、そもそもネットで開業することは向いていませんし、ネットでの開業をなめすぎています。
結局何が言いたいかというと、インターネットで開業しようが、「楽して簡単に稼ぐ方法はない。」ということですね。
「すぐに100万円稼ぎたいんです。」そんな相談もよく聞きますが、そんなのやってみないとわかりません。
(そもそも知っていたら僕が先にやっています。)