=============================================
すごく人気の出そうな商品を開発したんですが、売れないんです。
起業したいんだけど、何を売ったらいいかわかりません。
=============================================
よくある話です。
商品やサービスが売れなければ利益は出ませんし、何から初めていいかわからなければ、始める事も出来ません。
そんな事って言われなくてもわかりますよね。
でも、それがわからずに商品を開発したり、何も出来ずに手をこまねいている人がいるんですよ。
商品やサービスを開発する時には、見込み客が必要としているモノでなければいけませんし、見込み客が必要としているものであれば、それを見越すためにリサーチを始めればいいと思います。
これって結構当たり前の事なんですが、知っていても、知らなくても出来ません。
僕も結構そうです。
なぜかって?
分かっていてもできないから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。
なんですよ。
わかっちゃいるけど、やめられねー。
昔の歌にもあったように、分かっているけど、出来ない人はたくさんいます。
分かっていても人って行動出来ません。
もう一回言います。
分かっていても人って行動出来ません
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
、、、でね、何が重要かって言うと、分かっていても人って行動出来ない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これを自分で理解しようとしているか?
なんですよ。
そんな事どーでもいい。
で終わるのか、ふーん、そういう事が必要なのか
で始まるのか。
これが大切です。
テクニックうんぬんはどーでもいいんですよ。
それよりも素直に聞き入れて、まずはやってみるって事が大切なんです。
とりあえず作ったけど売れないって人は、今一度どういう人に使ってもらいたいのか考えてみる。
起業したいのに何から始めていいか分からないって人は、まずは自分がやりたいってことに対しての見込み客は、何について悩んでいるか、何について考えているか。
まずは今日の記事を読んでみて、考え直してみませんか?
今日はここまで。
まとめ
作る前に知る。
知っていても出来ないし、わかっていても出来ません。
大切なのは、では今後どうするか
です。
テクニックとかどーでもいいです。