僕が書いている記事で何度も出てくる言葉、それは、「行動がすべて」
なんでそんなに行動が大事なのか、というと、単純です。
「行動がすべてのきっかけだから」
なんですね。
どんなに「すげー。」と言う情報を知っていたとしても、どんなに儲かる話だったとしても、どんなにやせられる方法だったとしても、すべては「行動」から始まるわけです。
行動しなければただの絵空事。
行動しなければ結果もないわけで、何度も言いますが、行動がすべてです。
でもね、どうしても人って行動しないんですよ。
…というより「できない」の方が正しいのかな、と感じています。
なぜかっていうと、忙しいから。
なんですね。
人には必ず24時間という1日の時間制限があります。
1日の中で食事をしなければなりませんし、睡眠もとらなければいけません。
仕事もしなければいけませんし、遊びも大切です。
呑む事が好きな人は、呑む事も大切ですよね。
そんな中、すぐに結果が出るかわからないような事を、やれって事自体が難しいわけです。
だから「明日はしようかな~」なんて思っちゃうわけで…
次の日になったら、その時になれば新しい用事も追加され、その次の日になったら、また新しい知識が入る。
だから忙しいというループになるんです。
でもね、そんな忙しい人でも行動できる魔法のような方法があるんです。
それは、「言いふらす」です。
初めは出来なくてもいいんです。
人に「こうなるよ」と結果を言いふらすわけです。
出来なくてもいいんです。
恥をかいてもいいんです。
実は、先にゴールを決めてしまって、自分以外に言う事で、逆算するように人って行動するんですよ。
実際に僕がそうでした。
出来もしないようなこと、例えば僕の場合、「1年でアフィリエイトでサラリーマン以上稼ぐ」と周囲の人たちには言ってました。
言ってしまった以上、やるしかないんですよね。
窮地に追い込むわけですよ。
でもそれがいい原動力となって、実際にそうなったわけですから、うそではなくなるわけです。
問題なのは、「言ったのにやらない」という事。
それは「ウソ」になるわけで、人を裏切る行為になります。
俗に言う「うそつき」ってやつです。
うそつきは人から信用されなくなってしまいます。
でも最初はウソのような事でもいいんですよ。
出来なくても出来ると言えばいいんです。
最悪自分で出来なければ、いろんな人に手伝ってもらえばいいわけですから。
出来ないって最初から思うんじゃなくて、出来るようになんとかする
これがバカでも結果が出る最善の方法です。
今日はここまで。
まとめ
やろうと思っている事のゴール、期間を決めて、とにかく人に話してみる。
それがバカでも結果が出る最善の方法です。
※うそつきになってはいけません。
人に信用されなくなる、というよりも、うそをつくのが普通になってしまうと、この魔法は効かなくなるという事の方が怖いです。