最短で夢を実現するためには、「夢実現マップ」を作ることが一番早いと思っています。
Contents
夢実現マップとは?
自分の夢や目標を書き出している地図のことです。
具体的には、
・夢を叶えたらどうなるか?
・夢目標を達成するには何をしたらいいか?
・どのような感情になっているか?
・更に何が出来るか?
などを書き出している地図なんですね。
夢や目標を達成している人は、だいたいこういった地図をあらかじめ作っています。
作った上で、それを常に目に見える場所に貼っていたり、毎日復唱していたりするんです。
・いやいや、そんなことより手法やノウハウでしょ!?
・そんなことを書くのは面倒。
そう思う方もいるかもしれません。
無駄に思うかもしれません。
ですがどうでしょうか?
「無駄だと思っている人」は実際に夢や目標を叶えているでしょうか?
叶えているのであればそれでいいんだと思います。
その人のやり方が正解ですし、否定するつもりはないです。
ですが、「叶えていない人」がいつも「無駄」だと思ってやっていなかったらどうでしょう?
一度だまされたと思ってやってみるべきだと思うんですよね。
なぜ夢実現マップを作る必要があるのか?
ゴールから考えるクセ
がつくからです。
何をやるにしても、夢や目標(ゴール)が前提で考えることによって、無駄が少なくなりますし、考え方がブレることが圧倒的に少なくなります。
夢実現マップを作ったことがないその上でまだ夢や目標が達成出来ていないという方はだまされたと思ってやってみて下さい。
面白い気付きがありますよ。