「目的」と「目標」の違いについて書いていきます。
・夢が叶わない
・目標達成が出来ない
・何をしていいかわからない
といった人にとっては、意外とためになる記事になると思いますので、是非最後まで読んでみてください。
「目的」と「目標」の違い
まず最初に誤っておきますが、これはあくまで今の僕自身の考えであって、「100%正確な情報か?」と言われれば「NO」です。
ただ、人の役に立つ考え方であることは間違いないので書いていきます。
決定的な違い。
目的と目標の決定的な違い、それは、「感情と思考の違い」です。
目的…「こうなりたい。」と思う感情
目標…「目的を達成した。」と思える根拠
例えば、
目的…お金持ちになりたい。
と思ったのであれば、どういう状態になったらお金持ちになったと言えるか?
これが「目標」です。
貯金額が1億円になったら?
ビジネスで毎月1,000万円キャッシュが入るようになったら?
これが目的と目標の違いです。
信じるか信じないかはあなた次第だと思いますが、この考え方で目的、目標を設定してみるとあなた自身の夢が叶えやすくなると思います。
で、本当に大切なのは順番なんですが、ちょっと話が変わってきますのでまたの機会にします。