先日知り合いが詐欺にひっかかりました。
被害額は300万円。
さてそんな知り合いから「真実って何?」と聞かれました。
真実って何だと思いますか?
真実という言葉を検索してみると、「嘘やいつわりでない、本当のこと」と出てきます。
では「嘘」や「本当のこと」ってどうやって見極めるか?
おそらくですが、嘘や本当のことって見抜けないと思うわけです。
というのも、真実というのは人それぞれで今まで生きた経験の中でしか、「嘘」や「本当のこと」がわからないからなんですね。
何が嘘で何が本当か。
そんなの分かっていたら詐欺なんてひっかかりません。
でもですね、生きてきた中で「嘘に近いもの」はわかるはずです。
それを「お金をつぎ込んだから」という理由で本当に変えようと思っていたりするのは、これはマズイなと思うわけです。
真実というのはありません。
でも真実を知りたい?
どうしても知りたいのであれば、生きてきた経験の中で答えはおのずと出てくるので、自分自身に聞いてみることをオススメします。
簡単に詐欺にひっかからないようになるはずです。