世の中には、「お金持ち」と呼ばれる人たちがいます。
お金をたくさん持っていて、ブランド品を買いあさったり、テレビのきらびやかなスポットライトをあびたり、とにかくたくさんお金を持ってそうなイメージがあります。
たくさんお金がある人= お金持ち
と思うことが多々あります。
そして、「お金持ちになりたいですか?」と聞かれて、絶対になりたくないです。
と言う人は少ないと思っています。
では、「お金持ちになりたい。」と思っている人で、「お金持ち」の定義をきちんと答えられる人はいったいどれくらいでしょうか?
・貯金がたくさんある?
・なんとなくたくさんお金を持っている?
・社長?
実は「お金持ちになりたい」と思っている人でも、実際には「お金持ち」という定義がよくわかっていない人が多い現実があります。
では「お金持ちの定義」とはいったいどんなものでしょうか?
これは今僕が信じている現実でお伝えすると、「負債を上回る資産を所有していること」だと思っています。
【負債とは?】持っているだけで価値が減り続けるもの例)マイカー、マイホームetc
【資産とは?】持っているだけで価値が上がり続けるもの例)仕組みが出来ているビジネス、不動産(場合による)
負債は持っているだけで、ポケットからお金がポロポロと落ちて行きます。
資産は持っているだけで、ポケットにお金が入り続けてきます。
負債 < 資産
ポケットから落ち続けるお金よりも、ポケットに入り続けるお金が多く、さらに、行きて行く中で最低限の必要経費が、入ってくるお金よりも少なければ、その人は「お金持ち」と呼んでいます。
資産からの収入 > 負債からの出費+必要経費
公式で表すと難しいかもしれませんが、言葉で表現すると、「経済的自由人」のことを僕は「お金持ち」と呼んでいます。
「お金持ちになりたい」と思っているのであれば、是非この公式や言葉を思い出してみて目指してみて下さい。
実は「お金持ちになる方法」の内容も盛り込もうと思っていましたが、少し長くなってしまったので、またの機会にしたいと思います。