手が震える70歳が教えてくれた「新しい体験」の価値
人生を自由に!カオルさんです。
5年後、あなたは今と同じことを繰り返していると思いますか?
もしこのまま「お金を稼ぐため」だけに時間を使い続けていたら、5年後には経済的に成功していても、心は空っぽかもしれません。実際、多くの成功者が「お金は手に入ったけど、何のために生きているのか分からない」という虚無感に襲われています。
でも逆に、今から「お金とは関係ない新しい体験」を積極的に始めていけば、5年後にはお金も自由も手に入れた上で、人生の深い充実感を味わっているはずです。
成功した後に襲ってくる「空虚感」
M&Aを達成して経済的自由を手に入れた後、多くの人が直面する問題があります。
「これから何をして生きていけばいいんだろう?」
お金のためだけに頑張ってきた人ほど、目標を失って無気力状態に陥ってしまうんです。
「金稼ぎ中毒」から抜け出せない人たち
- 「もっと稼がないと不安」と言いながら、使い道のないお金を貯め続ける
- 「将来が心配」と言って、いつまでも仕事をやめられない
- 趣味や娯楽を「お金の無駄」だと切り捨ててしまう
- 家族との時間よりも「次のビジネス」を優先してしまう
これでは、せっかく経済的自由を手に入れても、本当の意味での「人生の自由」は手に入りません。
成功者が陥る「目的喪失症候群」
僕自身も、M&A後にこの問題に直面しました。
「お金を稼ぐ」という明確な目標があった時は迷いがなかったのに、それが達成された途端に「何のために生きているのか?」という疑問が湧いてきたんです。
なぜクレー射撃を始めたのか?
M&A後の生活を考えた時、最初に思い浮かんだのは「地産地消の鴨そば屋」でした。
自分でそばを育てて、狩猟で鴨を獲って、最強の鴨そばを作る。お金のためではなく、純粋に「やりたいから」という理由で。
そばは野生動物に荒らされて断念しましたが、狩猟免許を取るために始めたクレー射撃が、予想以上に面白かったんです。
クレー射撃との出会い
岡山県内にある射撃場で、週1回のペースで通うようになりました。世界大会も開催される本格的な施設なのに、料金が安くて設備も充実している穴場スポットです。
トラップ競技: 手前から奥に向かって飛ぶクレーを撃つ
スキート競技: 左右から飛んでくるクレーを撃つ
最初は全然当たらなくて、バンバン外しまくり。でも、それが逆に面白かった。
手が震える70歳の射撃名人
射撃場で出会ったのは、主に50代から70代の年配の方々でした。
中でも印象的だったのが、手がプルプル震える70歳を超えたおじいちゃん。
弾を込める時は手が震えて大変そうなのに、銃を構えた瞬間に「またぎの顔」になるんです。そして、バンバン的中させる。
「どうやってやるんですか?」と聞くと、「いや、こうやって、こうやればいいんだよ」という、めちゃくちゃアバウトな教え方(笑)。
でも、その姿を見ていて気づいたことがあります。
年齢を重ねても「新しい挑戦」をする人の魅力
彼らに共通していたのは、年齢に関係なく「新しいこと」に挑戦し続ける姿勢でした。
- 技術向上への貪欲さ
- 失敗を恐れない精神力
- 純粋に楽しむ心
お金や地位とは関係なく、純粋に「上達したい」「楽しみたい」という気持ちで取り組んでいる。これって、ビジネスでも人生でも、最も大切な要素だと思うんです。
「無関係な体験」こそが人生を豊かにする
クレー射撃がビジネスに直接役立つかと聞かれれば、正直分かりません。
でも、それでいいんです。
ビジネスに直結しない体験の価値
1. 純粋な楽しさを思い出す 「効率」や「利益」を考えずに、純粋に楽しむ体験。これがないと、人生がつまらなくなります。
2. 新しい人間関係 普段のビジネス関係とは全く違う人たちとの出会い。価値観の多様性を学べます。
3. 失敗への免疫力 新しいことを始めれば必ず失敗します。その失敗に慣れることで、ビジネスでも恐れずチャレンジできるようになります。
4. 集中力の向上 クレー射撃は瞬間的な集中力が必要。この訓練がビジネスの判断力向上にもつながります。
成功者が「趣味」を大切にする理由
多くの成功者が、一見ビジネスと無関係な趣味を持っています:
- ビル・ゲイツ:ブリッジ(カードゲーム)
- ウォーレン・バフェット:ウクレレ
- イーロン・マスク:ゲーム開発
これらの活動がビジネスに直接役立つわけではありません。でも、彼らにとって「人間らしさ」を保つ重要な要素なんです。
ライセンス更新を忘れた失敗談
実は、恥ずかしながら銃の免許更新を忘れてしまって、今は射撃場に通えない状況です(笑)。
銃は鉄砲屋さんに預けられていて、免許更新ができたら取りに行く予定。
この失敗も含めて、新しい体験の一部だと思っています。完璧である必要はないんです。
あなたも「関係ない挑戦」を始めませんか?
もしあなたが今、以下のような状況にあるなら:
- お金を稼ぐことだけに集中している
- 新しいことを始める時間がないと思っている
- 「ビジネスに役立つかどうか」で行動を決めている
- 趣味や娯楽を「無駄」だと考えている
一度立ち止まって考えてみてください。
今日から始められる「関係ない挑戦」
レベル1:身近な新体験
- 行ったことのないカフェで仕事をする
- 普段読まないジャンルの本を読む
- 新しい楽器を始める
レベル2:スキル習得系
- 料理教室に通う
- 語学学習を始める
- プログラミングを学ぶ(本業と関係ない分野)
レベル3:冒険・挑戦系
- クレー射撃
- ロッククライミング
- 陶芸教室
レベル4:長期プロジェクト
- 狩猟免許取得
- 農業体験
- 地域活動への参加
新しい体験を始める3つのコツ
1. 完璧を求めない 最初から上手くやろうとしなくていい。失敗も含めて楽しむ。
2. 仲間を作る 一人で続けるのは大変。同じ趣味の仲間を見つける。
3. 定期的に続ける 週1回でも月1回でも、継続することで深い体験になる。
人生は一度きり:やりたいことをやろう
ビジネスで成功することは重要です。でも、それが人生の全てではありません。
「人生一度きりなんだから、やりたいことをとにかくやっていく。ダメだったらやめればいいし、面白かったら続ければいい。」
これが、僕がクレー射撃を通して学んだ最大の教訓です。
M&A後の本当の成功
真の成功とは:
- 経済的自由 + 時間的自由 + 精神的充実
お金だけでは幸せになれません。新しい体験、新しい人間関係、新しい学びがあって初めて、人生が豊かになるんです。
まとめ:体験に投資する人生
M&Aを目指して頑張ることは素晴らしいことです。でも、その過程で「体験への投資」も忘れないでください。
クレー射撃のような一見無関係な活動が、実は:
- 人生の充実度を高める
- 新しい価値観をもたらす
- ビジネスにも良い影響を与える
- 本当の意味での「自由な人生」を実現する
今度、受講生の皆さんもクレー射撃場に連れて行きたいと思っています。きっと新しい発見があるはずです。
あなたも、今日から何か新しい「関係ない挑戦」を始めてみませんか?
人生を自由に!カオルさんでした。