満足を遅らせるほど成功する人の4つの習慣
人生を自由に!カオルさんです。
今回のテーマは「満足を遅らせろ」です。
満足を遅らせるほど、大きな成功が待っている
満足を遅らせれば遅らせるほど、大きな成功が待っています。これは僕が確信していることです。
ダイエットしたいと思っていても、目の前にお寿司やチョコレート、焼肉があったら食べたくなってしまう。「月これぐらい稼げます」という情報があったら飛びついてしまう。でも、そうしているうちは、なかなかうまくいかないという残酷な現実があります。
長期的な視点で見ると、今の満足を遅らせることができる人ほど、最終的に大きな成果を手にしています。短期的な満足と長期的な満足は、得られる方法やアプローチが全然違うんです。
多くの人が短期的満足の罠にハマっている
例えばダイエットで考えてみましょう。10キロ痩せて、その体型を維持し続けたいという長期的な目標があるとします。それを達成するためには、目の前に美味しいものがあっても我慢し続けなければなりません。
でも、短期的な満足として「今このお腹を満たしたい」「今の欲を抑えきれない」という気持ちに負けて、お寿司や焼肉、チョコレートを食べてしまう。目の前の短期的な欲求を満たせば、長期的な欲求は叶えられないじゃないですか。
ビジネスも全く同じです。
短期的に成果が出るようなノウハウに飛びつくと、長期的に成果が出にくい。逆に、長期的に成果が出るものに取り組んでいると、短期的に成果が出にくいんです。
なぜ短期的満足を求めてしまうのか?
この根本的な原因は、マインドセットが確立されていないことにあります。
マインドセットは「考え方」であり、ビジネスの根源です。でも多くの人は「マインドセットって重要なんだけど、成果が出にくいよね」と言って軽視してしまいます。
確かにマインドセットは成果が出にくいです。でも、その根源をしっかり育てていかないと、長期的な成功はできないんです。
具体的な失敗事例を見てみましょう。
僕の同級生で、ある事業でうまくいってキャッシュで10億円ぐらい手に入れた人がいます。でも彼は「10億じゃ物足りない、もっともっといける」という気持ちで、いけいけどんどんでやった結果、騙されてすってんてんになってしまいました。
今はドバイにいて、いろんな人からあれこれ言われるようになって、半分逃げているような状況です。これが短期的満足を求め続けた結果なんです。
解決策:満足を遅らせる具体的な方法
ステップ1:長期的視点でお金を使う
僕は稼いだお金をしっかりプールして、本当に僕が信じられることと、僕の人生単位で本当に役に立つことしか取り組まないようにしています。そこにしかお金を使わないようにしています。
ステップ2:短期的利益より長期的信頼を優先する
先日、生徒さん向けの合宿を開催しました。本来なら会場費などがかかったので、お金をもらおうと思ったんですが、あえて無料で開催しました。
短期的に稼ごうと思ったら「合宿費をいくらください」と言えば利益は出たでしょう。でも長期的に見たら、それがプラスかどうかわからなかった。だから今回は無料にしたんです。
目の前に数万円のお金が飛んだとしても、信用や信頼関係の方が僕にとっては財産なので、全然違います。
ステップ3:「我慢すれば強くなる」を口癖にする
満足を遅らせるために、僕は「我慢すれば強くなる」というフレーズを言いまくっていました。「満足を遅らせろ」「満足を遅らせれば強くなる」という言葉をずっと口に出して唱えていました。
最初は宗教みたいに感じるかもしれませんが、それしかありません。慣れてきたら、だんだん満足を遅らせることがいかに重要なのかということが、本当に体の芯まで染み付いてきます。
ステップ4:マインドセットを体の芯まで落とし込む
満足を遅らせることの重要性を体の芯まで落とし込めたら、それが最終的にあなたにとっての最高のマインドセットになります。
短期的な満足と長期的な満足、どちらを選ぶかで人生は大きく変わります。
まとめ:今すぐ満足を遅らせる習慣を始めよう
もしあなたが長期的に成功を手に入れたい、望むものを手に入れたいと考えているのであれば、「どうやったら今の満足を遅らせることができるのか」を真剣に考えてみてください。
短期的な欲求に勝つためには:
- 長期的な視点でお金を使う
- 短期的利益より長期的信頼を優先する
- 「我慢すれば強くなる」を口癖にする
- マインドセットを体の芯まで落とし込む
この4つのステップを実践することで、あなたも必ず大きな成功を手に入れることができるはずです。
人生を自由に!カオルさんでした。