「人生に自由と選択肢を」。創造力と挑戦を尊重し、個人が可能性に気づき豊かな人生を実現できるよう支援します。

「また失敗した」が口癖の人は危険!うつの本当の原因

人生を自由に!カオルさんです。

5年後、あなたはどんな状態でいると思いますか?

もしこのまま「本当はやりたくないこと」を続け、「本当の気持ち」に嘘をつき続けていたら、心も体もボロボロになっているかもしれません。実際、個人事業主の多くが燃え尽き症候群やうつ状態に陥り、せっかく築いた事業を手放さざるを得なくなるケースが後を絶ちません。

でも逆に、今から「自分に正直になる」ことを意識すれば、5年後には心身ともに健康で、本当にやりたい事業で成功を収めている可能性があります。

カオルさん

記事を書いている人

カオルさん
岡山県在住の起業家。
5万円で始めた事業を上場企業に売却。現在は「子供の教育」を目指し養鶏業、教育業を行っています。

あなたも気づかずにやっている「心を壊す習慣」

多くの人が「うつは甘え」「気の持ちよう」だと思っています。でも実際は、現代社会特有の深刻な問題があります。

スマートフォンが普及してから、精神疾患を抱える若者が急激に増加したというデータがあります。「スマホのせいで睡眠不足になったから」「SNSで比較してしまうから」と思われがちですが、実はもっと根深い原因があるんです。

よくある「うつになる人」の行動パターン

  • 転売で稼げた頃の話ばかりしている
  • 「本当は会社員に戻りたい」と思いながら「独立が楽しい」と言っている
  • SNSで他人の成功を見て「羨ましくない」と自分に言い聞かせている
  • 家族に「事業は順調」と嘘をついている
  • 本当は不安なのに「大丈夫」と自分を騙している

もしこれらに当てはまるなら、あなたは知らず知らずのうちに、最も危険なストレスを自分に与えている可能性があります。

うつの本当の原因:「自分への嘘」というストレス

うつとは、簡単に言えば人間がバーンアウトした状態です。でも、なぜバーンアウトするのでしょうか?

「残業のしすぎ?」「ストレスの溜めすぎ?」

確かにそれもありますが、僕が考える最大のストレス要因は**「自分への嘘」**です。

ストレスの正体:ドーパミンの過剰分泌

ストレスの正体は、脳内で分泌されるドーパミンです。ドーパミンは「快楽物質」として知られていますが、実は同時にストレス物質でもあります。

以下の行動をしているとき、あなたの脳内ではドーパミンがドバドバ出ています:

1. スマホを見ているとき 新しい情報、通知、SNSの更新をチェックするたびにドーパミンが分泌され、同時にストレスが蓄積されます。

2. マルチタスクをしているとき 人間の脳は狩猟時代からほとんど変わっていません。当時は「獲物を探しながら猛獣に警戒する」というマルチタスクが生存に必要でした。現代でもマルチタスクをするとドーパミンが分泌されますが、それが慢性的なストレスになります。

3. 自分に嘘をついているとき これが最も危険なパターンです。

2種類の嘘とその影響

嘘には2種類あります:

1. 他人への嘘 「事業は順調です」「問題ありません」など、外向けの嘘。これも良くありませんが、まだマシです。

2. 自分への嘘 「本当は転売なんてやりたくない」と思いながら「これが天職だ」と自分に言い聞かせる。「本当は不安で仕方がない」のに「全然平気」と自分を騙す。

この「自己欺瞞」が最も危険なストレス要因なんです。

なぜSNS時代にうつが増えたのか?

スマートフォンとSNSの普及により、私たちは一日中「自分への嘘」を強制されるようになりました。

SNSが生み出す「自己欺瞞」のサイクル

  1. 他人の成功投稿を見る
  2. 「羨ましい」と感じる(本音)
  3. 「羨ましくない」と自分に言い聞かせる(嘘)
  4. ドーパミンが分泌される(ストレス蓄積)
  5. このサイクルが一日中続く

さらに、自分も「順調アピール」の投稿をして、現実との gap に苦しむ。これが現代人のうつ増加の大きな要因です。

成功者がうつにならない理由

僕の周りの成功者を見ていると、驚くほどタフです。1日3-4時間睡眠でも、めちゃくちゃ元気でハツラツしている。

なぜでしょうか?

答えは簡単:自分に嘘をついていないから

彼らは:

  • やりたいことをやっている
  • 本音で生きている
  • 自分の感情を否定しない
  • 現実を受け入れている

だから、どれだけ働いても「ストレス」ではなく「充実感」なんです。

起業家が毎日楽しい理由

僕たち起業家が毎日楽しいのは、自分がやりたいことをやっているからです。少々24時間働こうが、タフでいられる。それは体力的にタフなのではなく、精神的にストレスがないからタフなんです。

自分への嘘をやめる4つの方法

1. 感情を否定しない

「羨ましい」「不安だ」「やりたくない」という感情が出てきたら、まずはそれを認めましょう。感情を否定することから「自己欺瞞」が始まります。

2. 本音を言葉にする

日記でも良いので、本当の気持ちを言葉にしてください。「本当は○○だと思っている」を書き出すだけで、自分への嘘が見えてきます。

3. 現実を受け入れる

「転売の収入が下がった」「以前のようには稼げない」という現実があるなら、まずはそれを受け入れる。否定や言い訳から「自己欺瞞」が生まれます。

4. やりたいことを見つける

「本当はこれがやりたい」が見つかれば、自然と自分に嘘をつく必要がなくなります。それが見つかるまでは、少なくとも「やりたくないこと」を明確にしておく。

田舎で自然に触れると気持ちいい理由

よく「田舎に行って自然に触れると気持ちいい」と言いますよね。あれは何も考えずに「素の自分」になるからです。

都市部にいると、常に:

  • 情報にさらされ
  • 比較を強制され
  • 「こうあるべき」に縛られ
  • 自分に嘘をつき続ける

でも自然の中では、そういった外部からの「嘘を強制する要因」がない。だからストレスを感じず、気持ちよくなるんです。

今日からできる「心の健康法」

ステップ1:スマホ時間を減らす

まずは1日30分でも良いので、スマホを触らない時間を作る。特にSNSを見る時間を意識的に減らしましょう。

ステップ2:本音日記をつける

毎日寝る前に5分だけ、「今日の本音」を書き出してください。誰に見せるわけでもないので、正直に書く。

ステップ3:「やりたくないこと」リストを作る

「やりたいこと」の前に、「絶対にやりたくないこと」を明確にする。これだけでも自分への嘘が減ります。

ステップ4:感情を表現する機会を作る

信頼できる人との会話、運動、趣味など、自分の感情を素直に表現できる機会を意識的に作る。

あなたの心の健康が事業成功の基盤

事業で成功するためには、まず自分の心が健康でなければなりません。自分に嘘をついている状態では、正しい判断もできないし、持続的な成長も望めません。

僕が7.2億円でのM&Aを達成できたのも、自分に正直に生きることで、本当にやりたい事業に集中できたからです。

心の健康は「甘え」ではありません。成功するための最も重要な基盤なんです。

まずは今日から、自分の本音と向き合ってみてください。それが、本当の意味での「人生を自由にする」第一歩になります。

人生を自由に!カオルさんでした。