
なんで広告アカウントが停止になるんだ!?
「【恐怖】広告アカウントが停止になってしまった時の原因と対処法」でもお伝えしましたが、Facebook広告では「広告ポリシー違反」「不審なアクティビティ」「長期間広告を放置している」これらの場合に、アカウントが停止になり、広告の新規作成・編集ができなくなってしまいます。
一番怖いのが「広告ポリシー違反」なんですが、「審査を守っているはずの広告」でもアカウントが停止になります。
※「不審なアクティビティ」「長期間広告を放置している」以外で。
とはいえ、Facebookに質問しても「審査部は別なので」とそっけない対応をされることもあります。
これはなぜかというと、Facebookの審査は審査内容について正式な公開をしていないからなんですね。不平等かつ不透明です。その為、「前は通っていたから今回も大丈夫」ということがありません。
でもアカウント停止になるとビジネスにならない、、、。ですよね。
そこで今回は「LPに使用を避けて頂きたい文言・表現について」をまとめました。
あなたのビジネスで使ってもよいですし、クライアントにLPでの修正を言及する時に役に立ちます。実際、私自身もクライアントに「アカウント停止にならないLPの文言って具体的にどうなの?」と聞かれた時には今回の文章を提出しています。
広告アカウント停止になりたくない!停止になった時でもすみやかに修正して、早く復旧したい、という方はぜひお読み下さい。