
こんな質問をもらいました。
「FB広告を1日5000円の予算でだして、「CPM(インプレッション単価)」が6000円ほどに高くなる場合、その理由としてどういったことが考えられますでしょうか?
※ドメイン認証完了済み。
・ターゲット(オーディエンス)を見直す
・代理店などの競合チェック
をしてくださいと、お話されていたことがありますが、
競合が同じ時期に、広告出稿しているとインプション数がそもそも減ってしまい、この、「CPM(インプレッション単価)」が高くなってしまうという認識で合っていますでしょうか?」
結論から申し上げますが、
「CPMは重要だけども、CPMが高くてもCPAが安くなる場合があるので、あまりシビアに考えすぎない」
ということが重要です。
とはいえ、CPMも改善する余地があります。そこで今回の動画ではCPMが高騰する2つの要因と解決策について話をしています。
もっと広告パフォーマンスを改善したい!という方はぜひ最後までご覧ください。